今回は「ステンドグラス教室 / 埼玉 2018年」のお話です。
昨年の教室で制作された作品や制作風景をまとめてご紹介します。
大きいドラゴンフライのランプを制作されていた生徒さんは遂に完成 \(^o^)/
如何ですか??色合いもとっても素敵ですね
小箱を作っていた生徒さんも完成しました
真上から パチリッ
バラ図柄の6角形ガラスの小箱 です ワンポイントの蓋の取っ手も手作りです
てっせん図柄の吊り下げ式パネルを制作している生徒さん!!
ハンダ付けまで進み完成まで後一息です
赤のドラゴンフライランプシェード を制作中の生徒さんはガラス削りに入りました
入会したての生徒さんはカラーのおやすみランプ!!ハンダ付けです
パンジーのランプシェードを制作開始された生徒さんもいらっしゃいます
先ずは型紙作りから ♪
そして最初にご紹介したグリーブルーのドラゴンフライ ランプシェードを制作された生徒さん!!
次作品は黄色のドラゴンフライシェードを制作開始 ( * ^ ^ ) v
ガラスカットが始まりました
如何でしたか?
皆さん思い思いに好きさ作品制作を進められています ( ^ _ - ) - ☆
ご興味を持たれた方!!先ずは体験教室で試してみてはいかがでしょうか!?
本日の「ステンドグラス教室 / 埼玉 2018年」のお話はここまでで
次回をお楽しみに~~ ( ^ . ^ ) / ~~~
ランキングに参加しています! 応援クリック ↓ ポチッ・ポチッ・ポチッと
押して頂けると励みになります (^^♪ 宜しくお願い致します
ステンドグラスの武蔵野工房
[ 〒343-0105 埼玉県北葛飾郡松伏町田島231 TEL&FAX:048-992-2852 ]