樹木葬墓苑のステンドグラス
今回は「樹木葬墓苑のステンドグラス」のお話です。
草加市にある400年以上の歴史ある「観正院」と言うお寺のご住職が
ご家族そろって来訪して下さいました。
新しく「樹木葬墓苑」を建てられるそうで、「その正面にステンドグラスを!」との事でした。
完成予定図(パース)等を見せて頂いたり、ご希望をお聞きして
デザイン案 2案を提案し決定したのがこちらのです
そして制作完成しアトリエでパチリッ
観正院樹木葬墓苑ステンドグラス 2020年 9月 工房渡し
左 W150 X H880 中 W500 X H800 右 W150 X H545mm 計3枚
そして墓苑が完成しOPENした後でお寺に伺い撮影させて頂きました。
歴史あるお寺の入り口正門
そして樹木葬墓苑は
夜間にはステンドグラスの後に照明がセットされていて幻想的な雰囲気です
共同墓の隣に樹木葬墓苑が完成しました
ご住職の奥様は仏画を描かれるなど美術に造詣が深く
共同墓の香炉台の脚部デザインもなさったそうです。
緑豊かで穏やかな雰囲気が漂い安らぎを感じられる墓苑でした。
如何でしたか?今回の「樹木葬墓苑のステンドグラス」のお話はここまでで
次回をお楽しみに~~ ( ^ . ^ ) / ~~~
本日のおまけ!!
今年の4月頃から右ひざが痛み始め遂に膝を曲げて座れなくなり整形外科へ!
右膝に水が溜まっていた様で水を抜きひと安心(^^♪ も、つかの間
今度は左膝が痛み始め鍼灸治療へ通いましたが良くならず、再度右足に水が溜まり
また水を抜く!!と言う事になってしまい今では怖くて正座が出来ません
そこで見つけたのがこれ 正座せずに楽に座れるクッションです
これで膝に負担が掛かりません
そして台所には 以前ブロ友さんが教えてくれた 100均の青竹踏み!!
台所仕事の合間に青竹踏み!! 足の裏をほぐして 足リフレッシュ
まだまだお仕事頑張りま~~す\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
ランキングに参加しています! 応援クリック ↓ ポチッ・ポチッ・ポチッと
ステンドグラスの武蔵野工房
[ 〒343-0105 埼玉県北葛飾郡松伏町田島231 TEL&FAX:048-992-2852 ]
検索
カテゴリ
- 住宅ステンドグラス (203)
- マンションステンドグラス (30)
- 商業施設のステンドグラス (11)
- 公共施設のステンドグラス (28)
- 病院・高齢者施設のステンドグラス (9)
- 幼稚園・保育園のステンドグラス (10)
- 宗教施設のステンドグラス (59)
- ステンドグラス作品 (254)
- ステンドグラス通販 (19)
- ステンドグラスデザイン (89)
- ドアステンドグラス (58)
- ステンドグラスモダン (7)
- ステンドグラス シンプル (20)
- ステンドグラス 自然 (37)
- ステンドグラス 花 (113)
- ステンドグラス 鳥 (58)
- ステンドグラス 植物 (5)
- ペットのステンドグラス (12)
- ステンドグラス 猫 (6)
- ステンドグラス 犬 (3)
- 和風ステンドグラス (12)
- リフォーム (23)
- ステンドグラス工房 (20)
- ステンドグラス デザイン画 (3)
- ステンドグラスランプ (32)
- ステンドグラスミラー (10)
- 雑貨・小物・サイン (38)
- ガラス彫刻 (9)
- 修理・修復 (29)
- あなたの絵をステンドグラスに (13)
- ステンドグラス教室 (24)
- 作り方 (188)
- エッチング (14)
- パーテーション (5)
- モザイク壁画 (9)
- モザイク (3)
- 子犬の子育て日記 (137)
- ひとり言 (52)
アーカイブ

にほんブログ村
お寺の門に描かれた鳳凰が螺鈿細工のようです。
そして蓮の花のステンドグラスが寄り添うように
マッチしていて、来た人はきっと心落ち着く
場所になったと思います。
墓地特有のどこか怖い感じがしないんです。
お膝、大丈夫ですか?クッションは座り心地が
良さそうですね。青竹踏み踏みも入手できたの
ですね。あれは最初は「ぎぃやあぁ」と固まる
ほど痛いけど気持ちいいです(笑)
こんばんは。
Merry Christmas~☆★∞*:;;;;:*∞*:;;;;:*∞*:;;;;:*∞★☆
蓮の花のステンドグラス、とても綺麗ですね^^
夜の景色も幻想的で素晴らしい!
歴史あるお寺の門が立派でございます。
年末ご多忙の折ではございますが、お身体にお気をつけて良き新年をお迎えください。
いつもお世話になっております。
*:゚+。.☆.+* 12/25*:゚+。.☆.+*✩⡱:゚
紅玉さん!コメントありがとうございます(^^♪
正門の透かし彫りは背景の緑等を取り込み螺鈿の様に
見る角度で色が変わりますね(*^^)v
様々なオブジェ等で樹木葬墓苑は穏やかな癒しの空間となり
お参りなさる方も安らかな気持ちになれそうですね♡
立ち仕事が多いので膝や脚に負担が掛かっていますが
青竹踏みやクッションで脚のメンテナンスに気を付けますp(^o^)q
青竹踏みはホント「痛っ!痛たたたぁ~~」(^^;です
Grs満々美人さん!コメントありがとうございます(^^♪
夜の風景も素敵ですよね(^_-)-☆
冬の時期は夕方7時まではライトアップされている様です。
年末年始はどの様にお過ごしですか?
世界にとっても日本にとっても大変な1年でしたね(>_
来年こそは穏やかに過ごせるように願っています♪
どうぞGrs満々美人さんもお身体に気を付けて
良いお年をお迎え下さい。
ありがたい~~と思ってみていたら、
なんとなんと
大丈夫ですか?膝…
痛いのはイカン!お大事になさってください。
シャインさん!コメントありがとうございます(^^♪
そ~~なんです!膝が・・・(´;ω;`)
今は仕事から帰って来ると先ずアイシング!!(≧◇≦)
寒~~い!冷たっ!!
でもこれをして置く事で炎症が抑えられている様です(*^^)v
いつもありがとうございます。
ステンドグラス素敵ですね。
膝に水が溜まるとか、大丈夫ですか?
ボウリングされている方で膝に水が溜まる人が多いです。
水は注射器で抜くそうですが原因不明。
お大事に。
来年もよろしくお願いします。
クロムさん!コメントありがとうございます♪
ボーリングをされる方も水が溜まる方が多いのですか〜ぁ?
以前テニス肘になる方も多いと聞いた事がありますが、
私も水が溜まったり、テニス肘になったりと
ボーリングをする方と痛める所が似ていますね(>_ 今はアイシングが効いている様です!
クロムさんもお身体には気を付けて
ボーリングを楽しんで下さいね♪
今年1年お世話になりました!
来年もどうぞ宜しくお願いします。
良いお年をお迎え下さいね(^-^)v