今回は「ステンドグラス 住宅玄関窓」のお話です。
リホーム住宅で玄関脇に明り取りのFix窓を作られる予定のお客様から
「その窓にステンドグラスを入れたい!!」とのお話を頂きました。
工房近く(車で20,30分位の所)のお住いをリフォーム建築中との事で
来訪されお打合せしました。
サンプルで作ってあるステンドグラスをご覧頂き
どの様なデザインがお好きか等をお聞きしていましたが
明り取りのFix窓はまだ大きさも決まっておらず、
ドア廻りなど決まってから窓の位置や大きさを決めるとの事で
その窓のサイズやデザインの方向性が見えて来たら
再度お打合せとの事で初回お打ち合わせが済みました。
2回目のお打合せまでの間にお客様も武蔵野工房のHPを
いろいろご覧頂いてた様で「ぶどうと鳥のデザインの物が良かった」
と言って頂き、サイズ決定しデザイン画をご提案!
今回は「ぶどうと鳥」と「カワセミと川の風景」の2案をご提案しましたが
決定したのは こちら
タイトルは「稔り」です
そして制作開始!!
オーダー制作の場合はこの様に工房を訪ねて頂くと、
本物のステンドグラスをご覧頂いて
お客様のご要望や取り付く場所・環境等を細かくお打合せしながら
「お客様の夢を形に」していきます。
(ご来訪の際は事前にご予約をお願いしております。)
是非お気軽にお問い合わせ下さい。
今回の「ステンドグラス 住宅玄関窓」のお話はここまでで
次回をお楽しみに~~ ( ^ . ^ ) / ~~~
本日のおまけ!!
muminn町の特産品に食べる甘酒「麹ジャム」がありました~ぁ!!
夏バテ防止に良い!!と言うので買ってみましたよ ( * ^ ^ ) v
トーストに塗ったりヨーグルトに入れて見たり♪
仄かな麹の香と甘み、なかなかのお値段とお味でした よ~~) ^ o ^ (
ランキングに参加しています! 応援クリック ↓ ポチッ・ポチッ・ポチッと
押して頂けると励みになります (^^♪ 宜しくお願い致します
ステンドグラスの武蔵野工房
[ 〒343-0105 埼玉県北葛飾郡松伏町田島231 TEL&FAX:048-992-2852 ]
和風総本家の制作スタッフが作製してくれた
「ステンドグラスの武蔵野工房 特別version」DVDのご紹介させて頂きます
武蔵野工房はどんな工房??と思ったら ここをクリック!!