昨日の日曜日!家族みんなの都合がやっと付き
合格祈願した湯島天神へお礼詣りに行ってきました。
日向は夏の様な暑さで 季節の移ろいは早いものですね♪
駐車場の関係で初めて「男坂」から境内に入りました。
名前の通り・・・こ~~んなに急な「男坂」
男子の様な娘ちゃん(汗) 男坂を上る!!
良いお天気 社殿では神前結婚式が行われていました
雅楽の音色が厳かに響いていましたよ♪
お礼詣の「だるま絵馬」に黒目を入れ、お礼を書きお納めしました。
目が入りましたぁ~~ \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
無事お詣りを済ませ、男坂を下ると、すぐ左手に「江戸名水」を湛える
厄除けの神社がありました。
この水で髪を洗うと美しい髪になるそうです♪
小いさいけれど良く手入れされた藤棚が綺麗でした
その後、折角都内に来たので月乃和熊さんがご紹介していた。
「カヤバ珈琲」へ行ってみよう
と言う事になりました。 そして、谷中へ GO! GO !!
慌てん坊の私は、てっきり「カバヤ珈琲」だと思い込んでいました ・・・ f ^ ^ ;)
ここが噂の「カヤバ珈琲」 しかし・・・行列
大分待ちそうなので、その向いにある「下町風俗資料館」を見学!!
半纏をお借りしてパチリ
私も帳場に座らせてもらいました。
30分位待ったでしょうか?? やっと「カヤバ珈琲」に入れました。
娘は「黒糖バナナマフィン」私はフワッフワの「玉子サンド」を頂きました。 )^o^(
玉子サンドはほんのりマスタードが効いていて味に深みがあり、美味しかったぁ~!!
久しぶりの休日・・・良いお天気で良かった 良かった
本日はここまでで、次回をお楽しみに~( ^ . ^ ) / ~~~
ランキングに参加しています! 応援クリック ↓ ポチッ・ポチッ・ポチッと
押して頂けると励みになります (^^♪ 宜しくお願い致します
ステンドグラスの武蔵野工房
[ 〒343-0105 埼玉県北葛飾郡松伏町田島231 TEL&FAX:048-992-2852 ]