現調を済ませ、参考デザインもお預かりしてデザイン作成!!
2案ご提案しました そしてこちらに決定しました
この向きが本堂から見た向きで、右側の窓に取り付く並びです。
この反転で左側の窓にも2パネル取り付きます。
デザイン画が決定したので、原寸拡大に入ります
原寸拡大図にはそれぞれのパーツに通し番号を記入し、
型紙には通し番号とガラスの種類番号(アルファベット)も記入して行きます
型紙写しです 写し終わったらカットです
チョキチョキ・・・地道な作業です
さて本年はここまでで~~ ( ^ . ^ ) / ~~~
一年間拙いblogご訪問頂き、本当にありがとうございました♪
新年が皆様にとって素晴らしい年になります様
心よりお祈り申し上げます
今年最後のおまけ!! です
先日ご紹介しました 「百合の花のステンドグラス」 のお客様が
取り付いた様子を動画で送って下さいました。
この場を借りて御礼申し上げます。
廊下側にリビングの明るい光が射し込んで、明るくなっていますね
ありがとうございました。
ランキングに参加しています! 応援クリック ↓ ポチッ・ポチッ・ポチッと
押して頂けると励みになります (^^♪ 宜しくお願い致します
ステンドグラスの武蔵野工房
[ 〒343-0105 埼玉県北葛飾郡松伏町田島231 TEL&FAX:048-992-2852 ]