今回はオーダーメイドのステンドグラスのご紹介です!
ガラスカット完了です♪
黄色のグラデェーション!! そうです!光が降り注いでるイメージです
所々にラスタ-加工(ガラスの表面が虹色に光る)された材料を使用しました。
ガラスカット、ガラス削りも終わり、いよいよ組作業に入ります。
鉛線組み作業です
直線が綺麗に繋がる様、神経を使います(*^^)v
パネル強度を保つ様な組み上げ方、また線の流れを考えながら組み上げて行きます。
大分進んできましたよ
鉛線に強弱を付ける為、鉛線の太さの違う物も使いますが(5㎜・6㎜・8㎜巾等)
それだけでなく太い鉛線を徐々に細くなる様、鉋やヤスリで削ります
そして鉛線を削るだっけでなく、線の余韻を残す為ガラスの表面に
鉛の線を延長させます
そうする事によって、鉛の線が只組み上げる為の線ではなく、
絵画の筆のタッチの様に、線の意味を持つのです
ひと手間ふた手間、掛ければかける程、手作り品はその輝きを放ちます って、
大袈裟ぁ~ f ^ ^;)
今日はここまでで・・・また次回 (^.^)/~~~
本日のおまけ!!
ちょこちょこ・ちょこちょこと小走りに・・・ティムのお散歩です♪
ランキングに参加しています! 応援クリック ↓ ポチッ・ポチッ・ポチッと
押して頂けると励みになります (^^♪ 宜しくお願い致します
制作スタッフ募集中!!
只今、武蔵野工房では制作経験あるステンドグラス職人の方を募集しております。
詳しくはご連絡下さい。 お待ちしております(^.^)/~~~
ステンドグラスの武蔵野工房
[ 〒343-0105 埼玉県北葛飾郡松伏町田島231 TEL&FAX:048-992-2852 ]