床タイルモザイク
今回は平成6年に制作していた、遊歩道・床タイルモザイクの制作工程を
ご紹介いたします。
武蔵野工房のホームページが出来る前の制作例なので、現在のホームページや
カタログでも小さくしかご紹介していないので、
そういった過去の作品もブログで徐々にご紹介したいと思います。
この作品は1995年9-18号日経アーキテクチュアに掲載されました。
総延長500mその内50mの床タイルモザイクの制作依頼を請けました。
場所はJR総武線新小岩駅近くの巽橋交差点を起点に総延長500mの親水公園です。
「巽橋」と言う事で公園全体が「竜」をモチーフに様々なエリアで構成されています。
私達は丁度公園中央部の「ふれあい広場」
竜の顔のステージから胴体が伸び水呑場、時計台、そして竜骨のアーチへとの
道を楽しく散歩出来る様にとカラフルなタイルモザイクで表現しました。
ふれあい広場にあるタイルモザイクによる竜の顔のステージです。
この顔から伸びた胴体がくねくねと公園の先へと案内する様に伸びて行きます。
本日はここまで!!
次回制作工程をご紹介いたします(^.^)/~~~
ランキングに参加しています! 応援クリック ↓ ポチッ・ポチッ・ポチッと
押して頂けると励みになります (^^♪ 宜しくお願い致します
制作スタッフ募集中!!
只今、武蔵野工房では制作経験あるステンドグラス職人の方を募集しております。
詳しくはご連絡下さい。 お待ちしております(^.^)/~~~
ステンドグラスの武蔵野工房
[ 〒343-0105 埼玉県北葛飾郡松伏町田島231 TEL&FAX:048-992-2852 ]
検索
カテゴリ
- 住宅ステンドグラス (203)
- 集合住宅 (30)
- 商業施設 (15)
- 公共施設 (37)
- 宗教施設 (59)
- ステンドグラス作品 (254)
- リフォーム (23)
- ステンドグラス通販 (20)
- ステンドグラスドア (58)
- ステンドグラスデザイン (89)
- ステンドグラスモダン (7)
- ステンドグラス シンプル (20)
- ステンドグラス 自然 (37)
- ステンドグラス 花 (113)
- ステンドグラス 鳥 (58)
- 和風ステンドグラス (12)
- ステンドグラスランプ (32)
- 雑貨・小物・サイン (38)
- ステンドグラスミラー (10)
- 修理・修復 (29)
- ガラス彫刻 (9)
- あなたの絵をステンドグラスに (13)
- ペットのステンドグラス (11)
- ステンドグラス教室 (24)
- 作り方 (188)
- ステンドグラス工房 (19)
- エッチング (14)
- パーテーション (5)
- モザイク壁画 (9)
- モザイク (3)
- ひとり言 (52)
- 子犬の子育て日記 (137)
- ステンドグラス 植物 (5)
- ステンドグラス 犬 (3)
- ステンドグラス デザイン画 (3)
- ステンドグラス猫 (6)
- 病院・高齢者施設 (1)
アーカイブ

にほんブログ村
素敵ですねぇ~
難しい解釈は出来ません、体当たり感想・・・
こういう遊び心が好きです。
和さん、おはようございます!
「体当たりの感想」感激です!!ありがとうございます♪
ステンドグラスも手間のかかる仕事ですが、
モザイクはそれ以上に手間がかかります(≧▽≦)
次回にご紹介しますが
この一粒一粒を子供たちが触っても、怪我しない様に
角を削っているんですょ(*^^)v
また見て下さいね(^.^)/~~~