捩花のデザイン
年内最後の更新となります♪
最後は今年の渾身の作品!! f ^ ^;)
「ねじばな」のデザインのステンドグラスです。
⇐ 制作完成後アトリエにて撮影
如何でしょうか!? 総ピース数 293 ピース
使用鉛線幅 FH3㎜・4㎜太い所で5㎜です (≧▽≦)
ですから、3㎜の所などはガラスの加えが0.7㎜程度・・・
正確なガラスカットと組み上げの技術が必要とされます f ^^;)
爪が3枚割れました (>_<)
施工現場は先日ご紹介しました病院の待合室です。
医療法人ねじばな会 ひろたクリニック 待合室FIX窓 W 239 X H 1,791 ㎜
栃木県 宇都宮市 2013年11月 施工
捩花の部分アップ写真
微妙な花びらの色使い 如何でしょうか!!
クリニックの法人名でもある「ねじばな」、細くて小さい可憐な捩花を
デホルメしてデザインしました。
クリニックの待合室、細長いデットスペース的な窓ですが、明かりを取り込み
可憐な花が患者さんの心を癒す・・・
そんな空間演出の一役を担えればと思います。
クリニックの入り口で可憐に咲く「ねじばな」
緊張された患者さんを、和ませ優しく迎えます・・・
今年最後のおまけ!!
自分の体より大きいスヌーピィーノぬいぐるみと格闘しています
目一杯遊んでおねんねです
この1年間この拙いブログをご訪問頂きありがとうございました <m(__)m>
blogでの素敵な方達との出会いもありました
更新サボリ気味の私でしたが、皆さんからの温かいコメント!のお蔭で
昨年よりは更新回数も増えました ♪
来年もこの調子で一つでも更新回数を増やして行きたいと思います。
素敵な出会いをありがとうございました。
皆様!! どうぞ良いお年をお迎え下さい
来年もここでお会いしましょう (^.^)/~~~
ランキングに参加しています! 応援クリック ↓ ポチッ・ポチッ・ポチッと
押して頂けると励みになります (^^♪ 宜しくお願い致します
制作スタッフ募集中!!
只今、武蔵野工房では制作経験あるステンドグラス職人の方を募集しております。
詳しくはご連絡下さい。 お待ちしております(^.^)/~~~
ステンドグラスの武蔵野工房
[ 〒343-0105 埼玉県北葛飾郡松伏町田島231 TEL&FAX:048-992-2852 ]
検索
カテゴリ
- 住宅ステンドグラス (203)
- 集合住宅 (30)
- 商業施設 (15)
- 公共施設 (37)
- 宗教施設 (59)
- ステンドグラス作品 (254)
- リフォーム (23)
- ステンドグラス通販 (20)
- ステンドグラスドア (58)
- ステンドグラスデザイン (89)
- ステンドグラスモダン (7)
- ステンドグラス シンプル (20)
- ステンドグラス 自然 (37)
- ステンドグラス 花 (113)
- ステンドグラス 鳥 (58)
- 和風ステンドグラス (12)
- ステンドグラスランプ (32)
- 雑貨・小物・サイン (38)
- ステンドグラスミラー (10)
- 修理・修復 (29)
- ガラス彫刻 (9)
- あなたの絵をステンドグラスに (13)
- ペットのステンドグラス (11)
- ステンドグラス教室 (24)
- 作り方 (188)
- ステンドグラス工房 (19)
- エッチング (14)
- パーテーション (5)
- モザイク壁画 (9)
- モザイク (3)
- ひとり言 (52)
- 子犬の子育て日記 (137)
- ステンドグラス 植物 (5)
- ステンドグラス 犬 (3)
- ステンドグラス デザイン画 (3)
- ステンドグラス猫 (6)
- 病院・高齢者施設 (1)
アーカイブ

にほんブログ村
なんて細かい作業なのでしょう!
飽きっぽい私には、とても出来そうにない・・・(汗)
muminnさん、尊敬です!
今年はmuminnさんとブログを通じて出会うことができて
ラッキーな一年となりました。
心から感謝を込めて。
来年も仲良くして下さい♡
すずさん!明けましておめでとうございます♪
すずさん、こちらこそ出会え、幸せでした♡
今年もよろしくお願いしますね
国家試験頑張って下さいね*\(^o^)/*
東の空の下から応援しています( ^_^)/~~~