昨年の夏8月の終わり頃、若いご夫婦がお子様連れで当工房を訪ねて下さいました。
5才位の元気なお兄ちゃん!3才位のはにかみ屋さんの妹さん!
お父さんとお母さんは新築にステンドグラスと!!考えて
図面を持って相談に来て下さいました。
玄関から入った、正面のドアにステンドグラスを!!とお考えの様でした。
妹さんはお眠の様でお母さんに抱っこされていましたが、
お兄ちゃんは体を動かしたくてムズムズ ムズムズ
そこで 要らなくなったカレンダーの裏に「好きな絵!描いてみようかぁ~!!」
と誘ったら、物凄い集中力で一気に描き上げました
その絵がこちらです
この絵は使えると思ったので、
「この絵を使ってドアに合うステンドグラスに仕上げましょう!!」とご提案。
方向性が決まったのでその後の打ち合わせは皆さんに任せ、
お兄ちゃんと妹さんを隣の空き地に連れ出し、
セミを採ったりバッタを追っかけたりと・・・
ティムも一緒に遊んでいました
(何をしているのでしょう・・・私は(^^) デザイン溜まっているのに・・・)
そして後日、お子様の絵を素にドア用に仕上げたデザインがこちらです
目線の中央にお兄ちゃんの描いた絵を配置し、周りはその絵を引き立たせる様、
色を抑えました。また、幼い時に描いた絵が何時までも飽きの来ない作品に仕上げる為
ガラス選びに苦心しました。2案提案しましたが、この案に決定しました
そして仕上がった作品は・・・こちらです (電線の影が写り込んでしまっています(><))
東京都 豊島区 住宅室内ドア W 470 x H 750
この他にもドアの小窓に入れる150㎜角のステンドグラスもお買い上げ頂きました。
楽しい夏の日を ありがとうございました ♪ (おもしろかったね
)
制作経験者の方を急ぎ募集しています。お電話お待ちしております ♪
ステンドグラスの武蔵野工房
[ 〒343-0105 埼玉県北葛飾郡松伏町田島231 TEL&FAX:048-992-2852]