東京都文京区 住宅室内 間仕切りステンドグラス H 1100 × w 941 ( 2011.12 制作 )
↑玄関側から 撮影
住宅の玄関ホールとリビングとの間の壁に1M角の明り取りの窓があるお住まいでした。
玄関へリビングの明かりを差し込む為の窓ですが、今までは素ガラスで、リビング内が
丸見えになるのが気がかりで、ステンドグラスを入れたらどうだろうと、お考えになったそうです。
リビングは窓が大きく、天窓もあるので大変明るいお部屋ですが、玄関ホールは外光が入らない
ので、この窓が無いと昼間も暗くなってしまいます。
玄関に明かりを取り込みたいが、リビング内が丸見えにならない様にと
ガラス選びに神経を使いました。
通常は暗い側の玄関からステンドグラスを見ると大変美しいのですが
居る時間が多いのは、やはりリビング側なので、リビングから見ても
ステンドグラスを入れた良さを感じて頂かなければなりません。
光の強さとガラスの透過する色合いを考慮して、ガラス選定していきます。
室内は色を抑えた、シックな色調でコーディネイトされていて、使用ガラスの色は
かなり限られてしまう中、微妙な色の濃淡で仕上げました。
↑ この写真はアトリエで夕方の光で撮影 した写真です。
取り付け終わった時、お客様から
「想像以上の仕上がりです!!」
と、うれしいお言葉を頂きました。ありがとうございました。
ステンドグラスの武蔵野工房
[ 〒343-0105 埼玉県北葛飾郡松伏町田島231 TEL&FAX:048-992-2852 ]