震災の日
ステンドグラスの武蔵野工房 (2012年1月18日 11:34)
| コメント(2)
阪神 淡路大震災からもう17年が経ったのですね…
私は関東に居たので震災の揺れは感じませんでしたが、
あの日あの朝TVから流れてきた映像に愕然とした気持ちは、
今も消える事がありません…
あの日と同じ日の昨日、昼食後の昼休み中(12:30頃)
昼寝でもするかと休んでいたら、ドォ~ン!と
地面から突き上げる様な揺れが来ました。
怖かったぁ~!
どうか今年は穏やかな1年であります様に
自然災害は仕方ない事かも知れませんが、
災害が起きた後の二次災害・人災は何としても
知恵を出し合い、経験を生かし防いで行きたいものですね。
しかし、今の日本の現状は…
東電・政府に怒り爆発です
検索
カテゴリ
- 住宅ステンドグラス (203)
- マンションステンドグラス (30)
- 商業施設のステンドグラス (15)
- 公共施設のステンドグラス (37)
- 病院・高齢者施設のステンドグラス (1)
- 幼稚園・保育園のステンドグラス
- 宗教施設のステンドグラス (59)
- ステンドグラス作品 (255)
- ステンドグラス通販 (20)
- ステンドグラスデザイン (89)
- ドアステンドグラス (58)
- ステンドグラスモダン (7)
- ステンドグラス シンプル (20)
- ステンドグラス 自然 (37)
- ステンドグラス 花 (113)
- ステンドグラス 鳥 (58)
- ステンドグラス 植物 (5)
- ペットのステンドグラス (11)
- ステンドグラス 猫 (6)
- ステンドグラス 犬 (3)
- 和風ステンドグラス (12)
- リフォーム (23)
- ステンドグラス工房 (20)
- ステンドグラス デザイン画 (3)
- ステンドグラスランプ (32)
- ステンドグラスミラー (10)
- 雑貨・小物・サイン (38)
- ガラス彫刻 (9)
- 修理・修復 (29)
- あなたの絵をステンドグラスに (13)
- ステンドグラス教室 (24)
- 作り方 (188)
- エッチング (14)
- パーテーション (5)
- モザイク壁画 (9)
- モザイク (3)
- 子犬の子育て日記 (137)
- ひとり言 (52)
アーカイブ

にほんブログ村
TITLE:阪神大震災
今より4キロほど西に住んでいましたけれど、
明け方、築30年を超えるぼろアパートはかなり揺れました。
なんだろうとテレビをつけたらすでに火の海で...
ショックだった。
知り合いの大阪教区神父の出身教会は見事になくなっちゃって、
2年後に訪問した時もまだ、山積みのレンガが痛々しい状態でした。
地下鉄サリン事件も同じ年でしたね。
節分の前後、気が動くときは穏やかであってほしいです
2012-01-21 15:31
TITLE:平安
地下鉄サリン事件もそうですね。
こちらの沿線は、日比谷線直通(乗り入れ)の
東武伊勢崎線なので人事ではなかったです。(恐)
昨日のニュースでも 3・11の震災対策会議の議事録が無い等
本当にこの政府は何をやってきたのでしょうか
被災者の方々の平穏な暮らしを願うばかりです…
2012-01-23 09:53